原因・疫学】
水痘ウイルスによる飛沫感染、接触感染。
乳幼児、学童に多い。水痘ワクチンにより予防できます。ワクチン接種をしても6〜10%で発症することがありますが、症状や所見が軽度です。感染により免疫を獲得する。
予防接種】
水痘ワクチン:1歳以上の未罹患者
潜伏期間】
潜伏期は10〜21日(多くは14〜16日)
症状】
発熱とともに顔面、頭部に小豆大〜大豆大の鮮紅色の丘疹が出現し2〜3日で小水疱となり膿胞、痂皮(カサブタ)へと進展する。
かゆみが強いため、不機嫌、不眠になりやすい。
感染する期間】
発疹が出る1日前から出た7日間です。
治療】
抗ウイルス剤(ゾビラックス等)
痒み止め、発疹の化膿状況により抗生物質など
家庭での注意点】
1) 発疹のためのかゆみを軽減する。
@ 軟膏(カチリ)をぬる。
A 爪を短くし、皮膚を傷つけないようにする。手袋などを利用するとよい。
2) 清潔を保つ。
@ 水疱のあるうちは入浴しない、水疱をつぶさないように軽くおさえるように拭く。
A うがいをする。
3) 栄養の低下を防ぐ
@ 不快感やかゆみのため、食欲が落ちることがあるので、消化の良いものを与える。
A 発熱もあり、脱水にならないように水分を充分に与える。
出席停止のめやす】
すべての発疹が乾燥し、カサブタになるまで
〒603-8406
京都市北区大宮東小野堀町47
TEL 075-491-0050
FAX 075-491-0050