本文へスキップ
ヤスムラ医院(ヒキタ内科クリニック)

電話でのお問い合わせはTEL.075-491-0050

〒603-8406 京都市北区大宮東小野堀町47

癌のマーカーtumor markers

癌のマーカーについて                        
はじめに】
 腫瘍マーカーとは癌細胞が大量に産生(一部、非癌細胞が癌細胞に反応して産生するものもあります)する物質(主にタンパク)です*)。
 癌細胞の種類や量を反映するため、血液(や体液および組織)の中の腫瘍マーカーを検査することにより、1)悪性腫瘍の診断、2)治療中の腫瘍の消長のモニター、3)腫瘍の性格(悪性度)の推定、4)予後の予測等、臨床の場で非常に役立ち、汎用されている指標です。
 腫瘍のマーカーといっても癌が存在すれば必ず異常値を示すものではありません。また、癌がなくとも上昇することもあります。さらに、特定の癌に特異的に上昇するマーカー(例えばPSAやAFP)と色々な癌で上昇してくるマーカーがあります。
 このように、腫瘍マーカーの測定はその意義を十分に理解した上で行うことが肝要ですし、検査結果の解釈についても注意が必要です。
 *)元々腫瘍マーカーとは、特定の癌が大量に産生する物質をスクリーニングで捜し出し、健常人や色々な病気や癌患者さんを含めた多くの人のなかで特定の癌を有する人にのみ陽性になる割合が高い物質をその癌のマーカー(腫瘍マーカー)として決められたものです。そして、多くの人の測定値から、癌の人と癌でない人とを分ける値(カットオフ値といわれる境界値)を決めてゆきます。
検査をする対象、目的】
 1)人間ドックなどでスクリーニングとして
   人間ドック等では、受診者の希望により各種癌に特異的なマーカーを選択して測定してくれます。
     (CEAやPSA等)

 2)癌を疑った場合、癌を疑わせる病変を認めたとき
   自覚症状や他の画像検査などで癌が疑わしい場合や明らかに癌が存在する際にその悪性度や性質を把握
    するために測定します。しかし、画像診断や組織診断で癌が明らかな場合にはマーカーは診断という点から
    は重要ではありませんが、他の検査で良性、悪性の区別がつけにくい際に決め手になることもあります。

 3)特に癌が出現しやすい疾患の経過観察・治療中に
    肝臓疾患などでは特に癌の出現が多い場合があり定期的にAFPやPIVKA-IIを測定する必要があります。
 4)癌の治療中の治療効果や癌の進展の把握のために測定します。
    例えば、胃癌や肺癌等で特定のマーカーが上昇していた場合です。治療にともないマーカーが下降
     するかどうかの経過をみていきます。治療後の再発時にはマーカーが再上昇することもあります。

腫瘍マーカー一般について】
 腫瘍マーカーとは、各種臓器が癌化した際に、癌細胞が大量に産生しだすようになった物質の総称です。腫瘍に特異的なものもありますし、正常の細胞においても産生されている物質もあります。また、ある種の癌に非常に特異的に認められるものと比較的各種の癌で上昇するものがあります。
 このため、癌が存在しても腫瘍マーカーを産生していなければ異常値は認めません。また、マーカーの値は比較的、癌のサイズに比例することが多いので小さな癌では異常値を示さないこともあります。
 実際、1965年に発見されたCEA(癌胎児性抗原)とういうマーカーをみてみると、CEAは発見当初は大腸癌に特異的な物質と考えられていましたが、その後の研究で各種の癌や各種の正常細胞粘膜においても産生されていることが明らかとなってきました。また、喫煙や糖尿病においても軽度上昇することも知られています。一方、早期胃癌や早期大腸癌においてはCEAの上昇はほとんど認めません。しかし、異常高値を示す場合は癌によることが多いため現在においてももっともよく測定されている腫瘍マーカーの一つです。
 このように、血液で腫瘍マーカーを測定した際には、

陽性    腫瘍マーカーの値が陽性(異常値)で癌が存在する
陰性  腫瘍マーカーの値が陰性(正常値)で癌も存在しない
偽陽性   腫瘍マーカーの値は陽性(異常値)だが癌は存在しない
偽陰性  腫瘍マーカーの値は陰性(正常値)だが癌は存在する。


 などのケースが考えられます。特に臨床症状がなく、スクリーニング的に測定した値が異常値を示す時には色々な精密検査が必要になることもあります。また、陰性(正常値)でも癌を完全に否定することは出来ません。
 このため、腫瘍マーカーはあくまで、癌を診断するための指標の一つにすぎないということを充分に理解することが必要です。
各種の癌でよく測定される腫瘍マーカー】
 下記に比較的よく測定される腫瘍マーカーの一部を示します。マーカーはこれ以外にもたくさん存在します。すべてを測定することは不可能ですし、健康保険上もせいぜい2種類くらいの測定しか認められていません。



      肺 食道 胃 大腸 肝臓 胆道 膵臓 乳 子宮 卵巣 膀胱 前立腺 甲状腺
CEA    ○    ○ ○     ○  ○  ○ ○  ○
SCC    ○ ○                  ○
CA199  ○    ○ ○     ○  ○    ○  ○
DUPAN2      ○ ○     ○  ○       ○
SLX    ○      ○     ○  ○       ○
CA125                ○  ○    ○  ○
GAT                            ○
CG                            ○
CA153                     ○
BCA225                     ○
AFP             ○
PIVKAII          ○
ProGRP  ○
CYFRA  ○
PSA                                   ○
PAP                                   ○

このため、疑った癌で比較的異常値を示しやすいマーカーを選択して測定することになります。下記にその例を呈示します。

 胃癌  CEACA19-9
大腸癌   CEACA19-9
 肝癌 AFPPIVKA-IIAFP-L3 
 膵・胆嚢癌  CEACA19-9Dupan-2
 肺癌 CEAProGRPSCCSLXCYFRA 
 卵巣癌  CA-125
 乳癌  CEACA15-3BCA225
 前立腺癌  PSA

まとめ】
 このように、癌の診療において有用な腫瘍マーカーですが、マーカーが正常でも癌が存在することがある点(偽陰性)。またマーカーが異常値でも癌が存在しない(偽陽性)ことがあるということを理解することが大事です。

                   戻 る


YASUMURA IINヤスムラ医院(ヒキタ内科クリニック)

〒603-8406
京都市北区大宮東小野堀町47
TEL 075-491-0050
FAX 075-491-0050