原因・疫学】
アデノウイルスによる飛沫感染、経口、経結膜感染。
ウイルスはDNAウイルスで50種類以上あり。3型が多く2、1、4、7、14型等がある。
夏季に流行することが多い。プールでのひろがりがあるためプール熱とよばれる。 学童の感染が多い。
最近では2003年に流行し、2006年も流行しています。
潜伏期間】
5〜7日間。
感染経路】
飛沫感染、接触感染経結膜、経口感染。
症状】
発熱で発症。咽頭痛がつよく、頭痛、全身倦怠感、食欲不振などを認めます。 眼の症状として、片方から出現して両眼に広がります。結膜充血、流涙、眼脂、眼痛、まぶしさ などを認めます。
症状は3〜5日は持続することが多い。
治療】
対症療法が中心です。通常は経過良好な疾患ですが、基礎疾患のある小児では注意が必要です。
感染する期間】
症状が存在する間。
家庭での注意】
感染者との接触をさける。 うがい、手洗いを頻回に行う。 タオルなどの共用をしない
出席停止のめやす】
主要症状が消退した後2日を経過するまで
〒603-8406
京都市北区大宮東小野堀町47
TEL 075-491-0050
FAX 075-491-0050